えいのうにっき

a-knowの日記です

じぶん Release Notes (ver 0.39.11)

昨日・2/28、a-know (ver 0.39.11) がリリースされました。更新内容は以下のとおりです。

専門スキル関連

ver 0.39.10 〜 ver 0.39.11 で出来た専門スキル関連での取り組みは以下の通りです。

読み終わった

読んでいる

中断中

買い物

ver 0.39.10 〜 ver 0.39.11 の期間での主要な買い物は、下記の通りでした。

ブログ

  • リリースノートを除いては記事を書くことができませんでした。
  • Pixela による PV グラフ

イベント

  • バレンタインデーに奥さんからチョコレートをもらいました。

この期間のふりかえり(GKPT形式)

Good

  • おいしい惣菜屋を発掘した

Keep

  • 専門スキル
    • 週に一度の英語講師との会話が楽しめるようになってきた気がしている
    • お声がけをいただきCREについて1on1をする機会があり、早口で話しまくってしまった
  • 仕事
    • 新しく入ったメンバーのオンボーディングにメンターとして取り組みはじめた
    • カスタマーサクセスの"実践"に向き合うことができているように感じている
    • 仕事部屋に念願の Atomoph Window 2 を導入することができた
    • リモートミーティング用の照明ソリューションを新しくして、快適度が向上した
    • 珍しく丸一日なんの予定もない日があり、とてもはかどった
  • 個人プロジェクト
    • Pixela
      • 【前回のTry】 新機能の開発に向けて少しずつ始動できている
      • Carbon Ads による広告配信が可能になり、これまでよりも少しだけゆとりのあるマネタイズが可能になった
      • 新たなユーザーの方、サポーター、ブリーダーの方がさらに増え、とても嬉しい
  • 健康
    • 子がまた風邪をひいたものの、今のところ子から風邪をもらうことなく過ごせている
  • 生活
    • 電気ポットを導入し、QoLがさらに向上した
    • 自宅の庭に花を植えた、思いのほか良いもののように感じることができた
    • ご近所さんとの良い付き合いの機会が徐々にできてきた
    • 太陽光発電のPPA事業に参加することになった
    • 無線LANルーターを新調し、通信環境が若干改善された
    • お久しぶりですな方から突然リモート飲みしませんかとのお言葉をかけてもらえて嬉しかったし、いろいろ話せて楽しかった
  • 娯楽
    • 特に暇になったということはないにも関わらず、Amazon Prime video で映画を3本見ることができた
    • 広い駐車場のある公園に車を止め、ハッチを開けて荷室部分でお弁当を食べるという休日を過ごした
    • 河原できれいな石を探すのに思いがけず家族全員でのめりこんでしまった
    • 通う療育施設が決まった
    • テレビ電話を「電話」として認識して会話をしていて、すごいなと思ってしまった
    • へたくそではあるがでんぐり返しやトランポリンで遊ぶことができるようになった。歌もよく歌うようになった
    • 何故か「地球」が好きで、祖父から地球儀をプレゼントされ大喜びしていた
    • 僕が調子が悪くて寝込んでいたときに、寝室の外から「とーちゃん、おはよー、する?」などと意味のある3語文が飛び出していた
    • 本当によく笑う子だな、と改めて実感した

Problem

  • 専門スキル
    • 業務に忙殺され、また体調も崩しがちだったため英語学習の時間をうまく確保できなかった
  • 仕事
    • せっかく仕事部屋に Atomoph Window を導入したのだが、なぜか「これはディスプレイだ」と強く意識してしまっている
    • チーム状況に大きな変化が発生し、一時的にあたふたしてしまっている
    • 査定機会があり、色々と評価はしてもらえたものの残念ながら昇給はしなかった
    • 気がついたら仕事のことを考えてる時間が増えた
  • 個人プロジェクト
    • Pixela
      • 新機能の開発に着手はしたものの、進みが悪い
  • 健康
    • 突然関節痛や頭痛が起きたり、発熱するもすぐに下がる、といった、これといった原因不明で半日〜1日単位で不調になる日が何日かあった
  • 生活
    • 隣の市にある実家に住んでいる母親が膝を痛めてしまい、しばらく車椅子生活になってしまった
    • 父親も目眩をしたり転倒したりしている
  • 娯楽
    • そろそろまたレンタカーでオープンカー(コペン)に乗りたくなってきた
    • 蔓延等防止条例発令中であることをうっかりしていてプラネタリウムを見に行ってしまった(休止中だった)
    • いまだにヨダレが止まらず、スタイをしつづけている
    • 残業していると上の階から「とーちゃんおそいねー」という声が聞こえてきて焦る
    • リビングからちょっとトイレにと移動しようとしただけで「いってらっしゃーい」と言われる
    • 駐車場でいきなり走り出し車に急ブレーキされるという肝を冷やした事態が発生した
    • また風邪をひいた

Try

  • 短期
    • Pixela の新機能をリリースする
    • 現在の生活習慣をちょっとずつでも変え始める
    • 何かしらの動画作成に挑戦してみる
    • 次回・ver 0.40.0 のリリースノートは4月1日 の予定
  • 長期
    • 庭の遊具類の充実を図りたい
    • 業務での自動化に意識的に取り組む
    • Amazon IoTボタンを試す
    • 外構工事で余った木材で何かDIYをしたい
    • Standardプランにした個人用slackを活かすなんらかのおもしろ取り組み

総評

  • 【自己啓発】
    • 英語の学習を継続する、という最低限のことを、途絶え途絶えになりながらも取り組んでいるのが精一杯、という状況
    • 幸い、業務を通じてカスタマーサクセスの"実践"に向き合えている、という実感はあるため、今はひたすら業務に向き合うことで自分を伸ばしていきたい。
  • 【仕事】
    • 1月に続き2月もチーム内から退職者が出て、一時的にあたふたしてしまっている感は否めない
    • 一時的にも諦めること・やらないこと、をきっぱりと決め、出すべき成果に対して最高効率が出せるように考え続け、取り組んでいきたい。
  • 【個人プロジェクト・Pixela】
    • 新たに広告の掲載も始めたことで、マネタイズ的にしばらくの間は安心できそう。
    • 新たなユーザーの方、サポーター、ブリーダーの方がさらに増え、またそういった方が書いてくれたブログ記事もバズったりしており、とても嬉しい
    • 新機能の開発に着手はしたものの進みが悪いが、焦らず取り組んでいきたい。
  • 【健康】
    • 突然関節痛や頭痛が起きたり、発熱するもすぐに下がる、といった、これといった原因不明で半日〜1日単位で不調になる日が何日かあった
    • ちょっとでも体に不調を感じたら、先手先手で対処していきたい。
  • 【生活】
    • 自宅の庭に花を植えたり、Amazon Prime で映画を観たり、久しぶりな方とリモート飲みをしたり、と、仕事の大変さとバランスを取るような行動ができている
    • 実家の父、母が立て続けに不調をきたしたりもしており、可能な限りでサポートしていきたい。
  • 【娯楽】
    • ときおり暖かい日には車で出掛け、広い駐車場のある公園に車を止め、ハッチを開けて荷室部分でお弁当を食べるという休日の過ごし方を見出すことができた
    • これからさらにだんだんと暖かくなるので、積極的に外に出て気分転換をしていきたい
  • 【子】
    • 療育の話が順調に進んでいる。
    • そんなことを知ってか知らずか、体の使い方が一層アクティブになったり、かわいらしい声で歌を歌ったりと、幼児らしさが増してきている
    • 駐車場でいきなり走り出し車に急ブレーキされるという肝を冷やした事態が発生したため、子の親としては、改めて気を引き締めたい。