昨日・9/30、a-know (ver 0.39.6) がリリースされました。更新内容は以下のとおりです。
専門スキル関連
ver 0.39.5 〜 ver 0.39.6 で出来た専門スキル関連での取り組みは以下の通りです。
- 英語学習を継続しています。
- ソフトウェアテストの基礎についてのインプットを継続しています。
- Google App Engine 2nd generation での開発に着手しはじめました。
本
読んでいる
中断中
買い物
ver 0.39.5 〜 ver 0.39.6 の期間での主要な買い物は、下記の通りでした。
- ホンダ フリード(中古車)
- 13.3インチMacBook Air [整備済製品] 8コアCPUと7コアGPUを搭載したApple M1チップ - シルバー - Apple(日本)
- サウンドトレイン E235系山手線
- 【2020年11月最新発売 M1チップ 搭載 モデル】Macbook Air 13 2020 A2337/A2179用 キーボードカバー 日本語JIS配列 極薄 高い透明感 防水 防塵 耐磨 マックブック エアー 13インチ 保護 フィルム
- イヤーカフ
- A Philosophy of Software Design, 2nd Edition (English Edition)
- ニューモデル速報 第541弾 新型フリードのすべて
- レゴ(LEGO) デュプロ デュプロのコンテナ スーパーデラックス 10914
- ノートパソコンケース ATiC PCケース パソコンバッグ フェルト+PU PCインナーバッグ chromebook/MacBook Air/MacBook Pro 13/iPad Pro 11/12.9 2021/2020/2018/HP Pavilion 13.3/Dell XPS 13など13.3インチまでのデバイス対応 Gray Gray&Brown
- 【2枚】CARKO iphone 12 Mini 背面 専用 フィルム (5.4インチ) レンズ保護 フィルム 強化ガラス 液晶保護フィルム 高透過率 硬度9H 防指紋 防爆裂 スクラッチ防止 気泡レス 飛散防止処理 iphone12 mini フィルム 背面
- Sinjimoru 手帳型 カードケース、SUICA PASMO カード入れ パース ケース iphone android対応 スマホ 背面 カードホルダー、シンジポ-チflap ブラック [三つ]。
- Smoony iPhone12 mini バンパー / iPhone13 mini バンパー, iphone12ミニ バンパー アルミ,レンズ保護 耐衝撃 ストラップホール付き [アルミ+シリコン 二重構造] 軽量 一体感 ボタン保護 アイフォン12mini/13mini 用バンパー おしゃれ (for iphone12 mini/13 mini, ブラック)
- スケーター 子供用 Ag+ 抗菌 プラスチック 水筒 480ml トム&ジェリー トムとジェリー 日本製 PSB5SANAG-A
- 【公式】サンコー通販オンラインショップ |【★品切れ中★もこもこ泡で飛び跳ね抑制「後付けトイレバブル洗浄機」 ※次回受注開始までお待ちください】販売ページ
ブログ
イベント
- 以下のイベントにオンライン参加しました。
- 同僚とのリモートサシ飲みを行いました。
- 定期健康診断を受診しました。
この期間のふりかえり(GKPT形式)
Keep
- 専門スキル
- 【前回のKeep】 余暇での英語学習が継続的におこなえている
- 会社で英語で開催されている、専門書の読書会に参加しはじめた
- 生活
- 【前回のProblem】 中古車とはいえクルマを買ってしまった
- 【前回のTry】 シン・エヴァンゲリオンを鑑賞できた
- MacBook(2016, 12inch)が限界を迎えたため、MacBook Air(M1, 整備済製品)を購入した、とても快適でQOLが向上した
- 【前回のKeep】 引き続きファイナルファンタジータクティクスを少しずつ楽しめている
- 庭に見たことのない形状の虫がいて焦ったが、調べてみたところてんとう虫の幼虫とのことでひとまず安心した
- 健康
- 新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けることができた
- 健康診断を受診し、昨年から8kgの減量を実現できた
- 子
- 来年から通い始める予定の幼稚園の願書をゲットしまくった
- 自分や奥さんが料理をしはじめると椅子によじのぼってその様子をニコニコ見守るようになった
- 帰りたくなったら「おうち」というようになった
- 髪が伸びてきたためヘアゴムで雑に髪を結ぶようになったが、とてもかわいい
- 数字を識別できるようになってきた
- 子を両親に合わせることをきっかけとして、実家で一家団らんする機会を持てており、ありがたい
- 初めていく公園が当たり続きで楽しく過ごせている
- 突如英単語も喋り始めた
- 個人プロジェクト
- Pixela
- 海外ユーザーによる利用が引き続き堅調。パトロンの方が今月も2名増えて大変うれしい傾向。
- 単月黒字を8ヶ月連続で達成中
- Pixela
- 仕事
- 着手の腰が重く塩漬けにしてしまっていたタスクの消化が多く進んだ
Problem
- 専門スキル
- 【前回のProblem】 会話の際、断片的な単語を繋いでるだけ、といった感じになってしまう
- 子の寝かしつけが済んだあとに洋書の専門書を読むようにしているが強烈な睡魔に襲われがち
- Google App Engine 2nd generation での開発に着手しはじめたところで、Legacy 環境のサポート範囲拡大が発表されたりもしていて、モチベーションの維持が少し難しくなってきている
- 仕事
- やりたいこと、やらなければならないこと、やるべきこと、などなどが自然に溢れ出し、なんとかチームメイトに拾ってもらっている状況
- 個人プロジェクト
- Pixela のサービス開始以降、おそらく初めての長時間にわたる障害を発生させてしまった
Pixela was unavailable between 2021-09-20 15:05 - 21:17 (UTC) due to a temporary high load on the service.
— Pixela Official (@pixela_bird) September 20, 2021
The service has been recovered now. I apologize for any inconvenience this may cause.https://t.co/EUikmPAg8M
- 【前回のProblem】 オープンセミナー2020@岡山の残タスクがまだある状態
- Pixela のサービス開始以降、おそらく初めての長時間にわたる障害を発生させてしまった
- 健康
- 新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種の副反応が接種2日目にしっかりと出てしまった
- 健康診断のバリウムで体調を崩してしまった
- 生活
- 【前回のKeep】 庭の雑草があっという間に元通りになってしまった
- 【前回のProblem】 中古車とはいえクルマを買ってしまった
- 主に写真撮影用に重宝していた Pixel3 のバッテリーが突如膨張し手放すハメになってしまった
- とある日の晩ごはんにパエリアを作ってみたところ大失敗してしまった
- 子
- 希望する幼稚園に通えるかどうかはかなり運次第の様子
- 砂浜に初めて連れて行ってみたが、波打ち際が怖かったようで終始大泣きしていた
Try
- 短期
- 節約をする・出費を抑える
- 積ん読している本を消化する
- オープンセミナー2020@岡山の残タスクを消化する
- Pixelaの英語記事の新規追加を月に1本ペースくらいの頻度でもよいので取り組みたい
- 外構工事で余った木材で何かDIYをしたい
- 次回・ver 0.39.7 のリリースノートは 11月1日 の予定
- 長期
- スマートメーターAPIを試す
- Amazon IoTボタンを試す
- メガネをなんとかする
- Standardプランにした個人用slackを活かすなんらかのおもしろ取り組み
- 歯医者に行く
総評
- 【自己啓発】
- 英語でのコミュニケーションに対して、徐々に前向きな気持ちで取り組みはじめられている自覚がある。英語で行われる社の洋書読書会にも参加しはじめた。
- とはいえ、それ以外のインプットに対する意欲が減退している実感もある。これについては「今はそういう時期」と割り切り、心を穏やかに保つことに努めたいと考えている。
- 【子】
- 数字の認識もできるようになるなど、識字のできる量は増えている実感はあるものの、2語文の発話はまだ。
- 引き続き焦らず見守っていきたい。
- 【Pixela】
- 引き続き新規ユーザー数は順調。エンゲージメントスコアに据えている指標も同じく、まぁまぁの推移。
- サービス開始以降、おそらく初めての長時間にわたる障害を発生させてしまった。
- すでに対策としては終えているものの、最近あまり注視できていなかった部分もあり、反省が残る。
- 【生活】
- タイミング的には悪くはないと自分に言い聞かせながら、中古車とはいえ車を購入してしまった。
- 納車を目前に控え、今はその車で出かける先をウキウキしながらリストアップしている状況。
- せっかく購入したので、さまざまなプラスを生み出していけるきっかけにしたい。
- また、整備済製品とはいえ MacBook Air を購入するなどもし、非常に出費のかさんだ期間となってしまった。
- タイミング的には悪くはないと自分に言い聞かせながら、中古車とはいえ車を購入してしまった。
- 【健康】
- ワクチン接種2回目を無事に終えた。とはいえ子も奥さんも未接種のため、引き続き気を引き締めていきたい。
- 定期健康診断を受診し、8kgの減量に成功していることを確認できた。
- とはいえ腹囲はあまり変わらずであったので、気を緩めずに節制を続けていきたい。
- 【仕事】
- やりたいこと、やらなければならないこと、やるべきこと、などなどが自然に溢れ出し、チームメイトに拾ってもらってなんとか日々をこなしている、という状況。
- なんでもかんでもやろうとせず、選択と集中を意識して次の一ヶ月を迎えたいところ。
- 第4四半期を迎えることとなり、目標などもアップデートされるため、足元の行動方針を適切に見直し駆け抜けていきたい。
- と同時に、業務を効率的に遂行できるようにすることで自己研鑽のための余力を捻出できるようになりたいとも考えており、引き続きその隙を伺っていきたい。