えいのうにっき

a-knowの日記です

AWS

「Amazon Web Services クラウドデザインパターン設計ガイド」を読んだ

Google Cloud の Professional Cloud Architect が気になっている、とこないだの記事で書いたのだけど、プラットフォームに依らないような、「クラウドの特徴や利点、活用方法」みたいなところのおさらいをしたくて、タイトルの「Amazon Web Servicesクラウ…

AWSとGCPをいくつかの観点で比較してみたメモ

Google Cloud の認定資格、Professional Cloud Architect が最近気になっている。 cloud.google.com なぜ気になっているかというと、業務上プラスになることがありそう、ということはさることながら、以下の記事を読み「合格すると認定グッズがもらえる」「…

「ELB からのアクセスのみを許可」を CloudFormation でやるには

先日、お仕事の方のブログ↓にも書いたのだけど、僕は、自分の勉強も兼ねて、サーバ(Amazon EC2 インスタンス)を2台ほど運用してみている。 mackerel.io

Packer でのコンテナイメージのビルド後に Amazon ECR にプッシュされるようにする

前回の Dockerfile の代わりに Packer を使って Docker に再々入門してみている - えいのうにっき の続き。今後いくつかのコンテナイメージを作っていくにあたって「ヒミツにしておきたい情報を含んだコンテナ」を作ることもありそうなので、そんなイメージ…

AWS CloudFormation への入門に「Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築」を使ってみた

AWS CloudFormation とは、EC2 や VPC といった AWS のクラウドリソースの構成をコード化し、その内容に従って作成、管理、更新を自動で行うための仕組み。もうタイトルの通りなんだけど、今回その CloudFormation への入門のための教材として「Amazon Web S…

AWS VPC を使ってよくやるネットワーク構成を GCP でも再現したいんだけど、

「AWS VPCを使ってよくやるネットワーク構成」。実際に「よくやる(やられてる)」のかどうかは、正直、僕の狭い観測範囲内でのことなので自信は持てないけど、それはこんなん↓だ(手書きでゴメン)。

「Google Compute Engine 入門」を読んで、AWS と GCP の違いをまとめてみた

先日発売されたばかりの「Google Compute Engine 入門」(吉積 礼敏 氏 著)を読んだ。kindle版が出ていたので、買いやすかったし、読みやすかった :)