プログラム
参加してた。公式戦は初参加。 オンライン予選だから自宅からでも参戦できるわけだけど、この機会に mixi さんの素敵な会場をお借りできるってんで、あいにくの悪天候ではあったけど便乗させていただいていた。とても素敵なフリースペースで、思う存分 ISUCO…
去る 10月5日に、Mackerel DAY というイベントが開催された。サーバー監視サービス・Mackerel のリリース3周年を祝っての大型イベントで、豪華登壇陣をゲストに迎え、お昼過ぎから懇親会まで、非常に濃密な時間だった。僕もスタッフとして参加し、また登壇も…
deploy button 付きで。各種トークンとかの取得はちょっと面倒なんだけど、趣味が合う人に使ってもらえたらと。 Twitter、TL とか眺めていて「あ、これあとで見よっ」とfavすることが多いんだけど、そのことを忘れてしまってたり、覚えていても他の fav に埋…
ある日、 PR の内容を見ずにマージすることを岡島(ピッチャーの)というらしい 笑った— いのうえ (@a_know) 2015, 9月 10 ということで、脳天気に笑っていたら、
俺得なダッシュボードを dashing を利用してつくった、というのは、先日の postのとおり。そのときに 自分のはてなブックマークの TL を流せるようなウィジェットを作ってそれを表示させようかな。そしたら Additinal Widgets にも登録できるかも!夢がひろ…
一週間ほどまえにふと、思い出し&思い立ち、dashing で俺得ダッシュボードをつくってみた。 こういうの見てニヨニヨするの、すきなんです。すみません。 作るにあたり、ハマったというほどハマってはいないものの、つまづいたところはいくつかあったので、ぼく…
つくりましたー。 Mikanz -ミカンズ- | みんなの未完成品が集まるばしょ "完成したものを登録する" ようなところは数あれど、つくりかけのもの、未完成のものを登録して見てもらうようなところってそういえば見たことないな、と思ったのがきっかけ。...それ…
先日、 iTunes での楽曲情報を BigQuery に流し込むスクリプトを Go で書いた というタイトルで Qiita に投稿した。なにげに Qiita 初投稿。(Qiita:Team は業務で使ってるんだけどね) GAE/G での写経は細々とやっていたんだけど、純粋にツール的なものを G…
表題の件で躓いてしまったので、ここで書いておく。 "Job configuration must contain exactly one job-specific configuration object (e.g., query, load, extract, spreadsheetExtract), but there were 0: " というエラーが出て、うまくロードできない、…
こんにちは!a-knowです。 今日の更新は「JavaFX Advent Calendar 2012」の、11日目のエントリとなります。 Advent Calendarは初挑戦なもので、どうぞお手柔らかに・・・。。(これまでの皆様のエントリで、既に尻込みしてますw) 僕とJavaFX 僕とJavaFXと…
してきました!!うれしーー♪ 会場でもお話させて頂きましたが、「アプリを作る」という一つの目標に、会場にいる全員が向かっているというあの熱気のこもった場所で、 8時間という限られた時間であっても、その時間を参加者の皆様と共有できたこと! そして…
こんにちは!a-knowです。 この度、 「ツイート内容感情解析サービス」として、「Emornal(エモーナル)」という Webアプリを作成し、それを「Mashup Award #8」に応募しました! ツイート内容感情解析サービス「Emornal」 どういうサービス? メタデータ株…
JavaでのGAE(Google App Engine)開発を行う場合、特に意識しなければフロントエンドはjspにするのが自然の流れかと思うのですが、 できるだけサーバでの処理は少なくしたい サーバでの処理量・使用リソース量に比例してコストも上がるので 静的コンテンツな…
Google App Engine/Java + Slim3 では、「データを一意に取得できさえすればいい」場合、特にKeyには何も指定せずにputできます。 Activity putActivity = new Activity(); putActivity.setEvent("新規ユーザー登録"); Datastore.put(putActivity); Activity…
こんにちは、a-knowです。 昨日はオープンセミナー2012@岡山があったり、開発コンテスト24があったりと慌ただしい一日ではありましたが、それとは全く関係のないエントリを投下してみたいと思います。
こんにちは、a-knowです。 PlayStation Suite(以下PSS)でアプリケーション開発ができる、という触れ込みに惚れて買った(買ってもらった)、ぼくのPlayStation Vita。 結局、「GRAVITY DAZE」をクリアしてからというもの、2ヶ月ほどもほったらかしにしてお…
発端は、勉強会などで渡すための、プライベート用の名刺でした。(しばらく本題とは直接関係のない話になります、すみません)
Google App Engine/Java において、例えば画像ファイルをblobstoreへアップロードする方法はいくつかありますが、その代表的なものは、公式ドキュメント(こちら)にも記述されている以下の方法ではないかと思います。
こんにちは、a-knowです。 sa-boom!!のリリースのご連絡から早や一ヶ月とちょっと、経ってしまいましたが、またまた別のサービスを作ってみましたので、ぜひ皆さんにもお使い頂きたく、このエントリを書いています。その名も、 愛用品紹介系サービス「Master…
こんにちは、a-knowです。 先日βリリースさせて頂いた、iTunes再生回数解析&共有サイト『sa-boom(サ・ブーン)!!』ですが、お陰様で、私を含めた登録ユーザー数16人・今のところエラーゼロ(実装をミスっちゃってたところはありましたが・・・)と、まだま…
こんにちは、a-knowです。 この度、iTunes再生回数解析&共有サイトとして、sa-boom(サ・ブーン)!!を制作、この度リリースと相成りました!(とはいえ、まだ自信がない部分もあるので、βリリースということで・・・!)
表記、少し苦労したのでメモ。 後から似たようなことをしようとされる方の参考になれば。 (自分用のプログラムからサンプル向けへの書き換えは行なっていませんので、適宜読み替えて下さい。) まずはController。 import net.arnx.jsonic.JSON; public cla…
いつもの“「作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング」作ってみてるよ!”シリーズ、第5弾です。 作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング作者: 中垣健志出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/04/23メディア: 大型本購入: 3…
前回から少し間が開いてしまいましたが、この土日、ようやくまとまった時間が取れたもので、頁を進めることができました。 今回は、本の中では「彼女からの目覚ましメール」というアプリとして解説・作成されているものがターゲット。実際のアプリはこちらで…
来る・8/13に開催される、第8回中国GTUG勉強会「HTML5ハッカソン」。ATNDで参加表明した後になってから、「勉強会」ではなく「ハッカソン」であることを認識、戦々恐々としているのですが・・・(ちなみに、京都GTUGでのHTML5ハッカソンの様子)。 でも、だ…
3日に1回の更新で許す、と書いた途端に、4日も間隔が空きそうになっちゃうのが人間。 「作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング」作ってみてるよ! 先日のエントリより。 作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング作者: 中…
みなさんはご存知でしょうか?? 「カオスだもんね!」という、週刊アスキーにて好評連載中のレポートマンガがあることを。・・・もちろん、いや、モチのロン、ご存知ですよね!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「カオスだもんね!」…
行ってきました! スピーカーのうちのお一人である(そしてのちにベストスピーカー賞ともなった)@shin1ogawaさんのツイートを見て、今回のこのミーティングがあると知ったのが開催日2日前のこと。近い開催地であるとはいえ大阪であるということと、ここんと…
今日朝起きてeclipseを立ち上げたら、特に何をした覚えもないのに「\plugins\com.google.appengine.eclipse.sdkbundle_1.2.1.v200905131143\appengine-java-sdk-1.2.1\config\sdk\logging.properties」が見つからない、というエラーが出るようになった。 正…
kazunori_279@a_know #appengine のDatastoreでMapですが、シリアライズすれば入りますよね? List Propertyとして使いたいということですか? ( 2009-09-07 12:28:26 )a_know@kazunori_279 シリアライズのアノテーションを付記しても、ビルド、コンパイル時…