あけましておめでとうございます。昨日・12/31、a-know (ver 0.39.9) がリリースされました。更新内容は以下のとおりです。
専門スキル関連
ver 0.39.8 〜 ver 0.39.9 で出来た専門スキル関連での取り組みは以下の通りです。
- 英語学習を継続しています。
- GitHub Actions を少し触っていました。
本
中断中
- A Philosophy of Software Design, 2nd Edition (English Edition)
- DMM.comを支えるデータ駆動戦略
- プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで Software Design plus
買い物
ver 0.39.8 〜 ver 0.39.9 の期間での主要な買い物は、下記の通りでした。
- ロッテ キシリトール ガム ライムミント ファミリーボトル【特定保健用食品 特保】 143g×6個入
- エムプラン キュービックス 2022年 カレンダー 卓上 A5 2か月 ベーシック 203604-01 ヨコ21×タテ15.5cm
- スリーエス 結露防止剤 1度の散布で最大14日間持続 ホテル旅館が愛用する 結露ブロッカー 250ML
- ピングー ぬいぐるみ お手玉
- Disney ミニー&デイジー アイスクリームショップ
- クリスマスツリー 90cm 卓上 ミニツリー クリスマス飾り LEDイルミネーション オーナメント 星 飾り イルミネーション led もみの木 飾付け クリスマス雑貨 おしゃれ キラキラ 雰囲気満々 暖かい 簡単な組立品 飾り 部屋 商店 おもちゃ プレゼント ct-90 (高さ90cm)
- NEWDERY アップルウォッチ用ワイヤレス充電器 USBポート付き apple watch用充電器 急速充電 apple watch全シリーズに対応 安全性 小型 軽量 コンパクト 持ち運び便利 ブルー
- カフェテーブル
- Cities: Skylines (輸入版:北米) – Nintendo Switch
- 普段遣い用のメガネ
- 古着数着
- Pythonによるデータ分析入門 第2版 ―NumPy、pandasを使ったデータ処理
ブログ
- リリースノートを除き、下記5エントリを書きました。
- Pixela による PV グラフ
イベント
- 以下のイベントにオンライン参加をしました。
- Autifier コミュニティ 非公開イベント
- 以下のアドベントカレンダーに参加しました。
- 社の忘年会にオンラインで参加しました。
この期間のふりかえり(GKPT形式)
Good
- 年末調整(住宅ローン控除)のおかげで預金残高が息を吹き返した
- 固定資産税の第4期支払いを終えた
Keep
- 専門スキル
- 【長期Try】 Pixela Help Center のコンテンツの作成を通じて英語の学習にも繋げようとしている
- Python によるデータ分析への興味が出てきた
- 前職に携わっていたプロダクトである Mackerel と現職でのプロダクトである Autify を連携させるようなアドベントカレンダー記事を書くことができた
- 仕事
- 年内にここまでは、というところまでの仕事をすることができた
- この3ヶ月の成果のようなものがちらほらと見られるようになってきた
- プロダクトのアドベントカレンダーを途切れさせないようにつなぎ役をすることができた
- 自社のプロダクトが Ruby biz Grand prix 2021 において特別賞を受賞した
- 年末のお休みで仕事部屋の大掃除と模様替えができた
- 個人プロジェクト
- Pixela
- 海外ユーザーによる利用が引き続き堅調。
- ロゴ/アイコンスポンサーとしてお一人新たに登録してくださった
- Pixela を題材にAPIテスティングについて発表していただいた( Introduction to API Testing Automation by Postman - Speaker Deck )
- Pixela Help Center を開設することができ、コンテンツについても順調に充実させていけている
- その他
- 【前回のProblem】 オープンセミナー2020@岡山の残タスクを片付けられた
- Pixela
- 健康
- 先月発覚した虫歯の治療を終えられた
- 生活
- 奥さんの誕生日を奥さんの実家で楽しく過ごすことができた
- なんとか大掃除を年内に終えることができた
- クリスマスツリーを設営した
- 家族でクリスマスを楽しく過ごすことができた
- 良いと思える大晦日を過ごすことができた
- 娯楽
- Notion を使って Pixela Help Center を実現させたが、Notion がどんどん好きになっていっている
- 子
- だんだんとインタラクティブなやりとりが増えてきたような気がする
- ボールや風船を蹴るのが楽しい模様
- 普段は奥さんが一人で連れて行っている児童館に自分もついていってみることができた
- 子育て関連の事で「自分が苦手だと思っていること」「奥さんが苦手だと思っていること」それぞれについて話し合い分担しあうことができた
- 単語レベルではもう毎日新しい単語を覚えていっているように感じるほど
Problem
- 専門スキル
- 英会話の YouTube チャンネルを聴きながら散歩するといったことを始めてみたがあまりしっくり来なかった
- 社の忘年会にオンラインで参加したが基本英語で、現在の英語力かつ酔っ払った状態ではいささかキツかった
- 仕事
- 時折ひどくポンコツな一日があるなどした
- 寒さが買ってしまいコワーキングスペースに行くのが億劫に感じてしまう日が増えてきた
- 個人プロジェクト
- Pixela
- サポーターの出入りが激しかった
- Pixela
- 健康
- 弱い乱視が入っていることが判明した
- 手荒れがではじめた
- ひどく疲れている
- 生活
- 自分が唯一持っている株が暴落していた
- 年末年始のお休みのほうがむしろ大変で疲弊してしまっている
- 寒さもあり、あまり子とアクティブに遊ぶことができていない
- 娯楽
- ゲーム(Cities: Skylines (輸入版:北米) – Nintendo Switch)を買ってみるも続いていない
- 子
- 母親っ子が加速し機嫌が悪くなったときに自分ではなかなか手がつけられなくなってきてしまっている
- 妻と自分とでそれぞれ子のクリスマスプレゼントを見繕ったが、自分が選んだものはあまり遊んでくれなかった
- お風呂の手順を少しアレンジしただけでギャン泣きされてしまう有様
- また風邪を引いたかと思ったら百日咳だった
Try
- 短期
- 積ん読している本を消化する
- 業務での自動化に意識的に取り組む
- 「やらなければならないこと」よりも「これならやってみようかな、と思えること」をあえて優先してどんどんとやってみる
- かかりつけ医を変える
- 次回・ver 0.39.10 のリリースノートは2月1日 の予定
- 長期
- スマートメーターAPIを試す
- Amazon IoTボタンを試す
- 外構工事で余った木材で何かDIYをしたい
- Standardプランにした個人用slackを活かすなんらかのおもしろ取り組み
総評
- 【自己啓発】
- ふと、公私ともに活用できるのではと思い立ってPythonによるデータ分析入門 第2版 ―NumPy、pandasを使ったデータ処理を買うなどのアクションを取ることができた。
- 英語学習も兼ねて Pixela Help Center の充実を図ることも継続的にできており、「これならできる・続くのでは」ということを工夫しトライできている点は良いかと感じている。
- 【仕事】
- 2021年にやってきたことの結果のようなものがちらほら見えてきながらも仕事納めをした、という感じだった。
- 「年内に、ここまでは」というところまでは進めることができたし、仕事部屋の大掃除&模様替えをおこなったこともあって、新年も良いスタートを切ることができそう。
- 【個人プロジェクト・Pixela】
- 引き続き新規ユーザー数は順調。エンゲージメントスコアに据えている指標も同じく、まぁまぁの推移。
- 新たにロゴ/アイコンスポンサーの方が増えてくれたりと、順調に成長している。
- 一方でサポート登録解除される方もちらほらおり、出入りの激しい期間となった。
- Pixela Help Center の立ち上げと充実に取り組めており、この点は満足している。
- 【健康】
- 体重が増加傾向にある。
- 現在の生活習慣では "良くて現状維持" が関の山であることを再認識し、意識を変えていきたい。
- 【生活】
- 大きな支払いや大掃除も終え、無事年越しを迎えることができた。
- クリスマスに大晦日、奥さんの誕生日など、家族で過ごすイベントが多くあったが、どれも和やかに過ごすことができた。
- 【娯楽】
- 娯楽といっていいのかわからないが、Notion を触っているのが楽しく感じている。
- ゲームソフトを買ってみるなどしてみたものの、やはり続かず、純粋な娯楽は今の自分には向いていないのかもしれない。
- 【子】
- 「魔の2歳」を肌で感じている。年末年始は休みであって休みでない感じ。心身ともに振り回され、疲れを感じている。
- 子自身が「かーちゃんがいいの!」と主張する場面が増え、そのようなときには無力を感じたり負担が倍増したりもしており、ここが正念場、という感じすら出てきている