あけましておめでとうございます。昨日・12/31、a-know (ver 0.38.9) がリリースされました。更新内容は以下のとおりです。
専門スキル関連
ver 0.38.8 〜 ver 0.38.9 で出来た専門スキル関連での取り組みは以下の通りです。
- 「実践カスタマーサクセス」に引き続き参加し、無事修了しました。
- カスタマーサクセスについて体系的に学ぶことができました。
- セミナー参加者による「セミナーへの貢献をした受講者の投票」で1位(最優秀)を獲得することができました。
本
中断中
買い物
ver 0.38.8 〜 ver 0.38.9 の期間での主要な買い物は、下記の通りでした。
- ベビーゲート(キッチン侵入防止用)
- ダイソン テクノロジー プラス サービス|ダイソン
- ティファール 炒め鍋 28cm 深型 フライパン IH対応 「IHハードチタニウム・プラス ウォックパン」 チタン エクセレンス 6層コーティング C63019 取っ手つき T-fal
- ヤマト工芸 タオルホルダー 「TOWEL HOLDER」 ライトブルー YK10-100
- 山崎実業 マグネットキッチンタオルハンガー トスカ ホワイト 7823
- 【楽天市場】タカラスタンダード キッチン システムマグネット収納 どこでもラック(レシピ立て)【MGSKレシピタテ(W)】41282605:建材と住設のShop SZ 楽天市場店
- 【楽天市場】タカラスタンダードアクリル人造大理石シンク用オプション水切りネットT(リサイクルホルダー付き)【水切りネットT(A)】42076215:建材と住設のShop SZ 楽天市場店
- 生活雑貨をニトリでたくさん
- BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-CGTE-BK ブラック Giga Type-C USB3.1(Gen1)対応
- Aceele USB 3.0ハブ 120cm ケーブル PS4対応 usb ハブ 4ポート5Gbps 超高速データ転送 USB ハブ3.0 扇風機も適用 軽量型 SurfacePro/Mac Pro/Windows/ノートPC対応
- GooDee LEDプロジェクター 小型 プロジェクター 4500lm 1920×1080最大解像度 内臓スピーカー*2つ ホームシアター fire TV stick/パソコン/スマホ/タブレット/PS3/PS4 ゲーム機/DVDプレーヤーなど接続可能 ホームプロジェクター HDMI/USB/TF/AV/VGA対応 HDMIケーブル付属 2020年新版
- 写真立て
- 【楽天市場】●年明け1/6より出荷再開 福袋クーポン有● 【新色"アイボリー"追加しました!】anthem Mirror Hanger 鏡 ミラー ハンガーラック コート掛け 収納 スチール 姿見 ベゼルレス 全身 ショップ風 ウォールナットブラックスチール【an:インテリア・雑貨・通販 koti
- キッチンマット
- SORACOM LTE-M Button powered by AWS - IoT プラットフォーム 株式会社ソラコム
- 3人がけソファ
- HAMILO 机 引き出し 取り付け 文房具入れ 小物ケース デスク下 小物収納トレイ 引き出し追加 (2点セット)
- シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 21畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 2018年モデル ホワイト KI-JX75-W
- ワイヤレス充電器 急速充電 6in1 充電スタン 「2020最新版・Qi認証済み」iPhone/Apple Watch/Apple pencil/Airpods/Type-c電話/その他Qi対応機種も適用 折り畳み式 LEDナイトライト付き 置くだけ充電 ワイヤレスチャージャー 5W/7.5W/10W出力 家族用 (ブラック)
ブログ
- リリースノートを除き、下記3エントリを書きました。
- Pixela による PV グラフ
イベント
特にイベントに参加することはありませんでした。
仕事
- 公式ブログ の更新を引き続き担当しています。
この期間のふりかえり(GKPT形式)
「KPT」に「Good」を加えた「GKPT」形式でふりかえります。
Good
- 「実践カスタマーサクセス」を無事修了できただけでなく、セミナー参加者による「セミナーへの貢献をした受講者の投票」で1位(最優秀)を獲得することもできてとても嬉しい
- 新居への引っ越しは1時間単位でのスケジューリングになったが、どれも予定通り無事に終えることができた
- 新居の隣近所の人、みなさんとてもいい人ばかりで良かった
- たくさんの方から新居への引っ越しを祝ってもらえてありがたいばかり
- 昨月に購入した withings のスケールが初期不良だったが返品交換することができた
- わかばちゃんと学ぶ サーバー監視 をご恵贈いただいた
- 年末調整の還付がとても助かる
Keep
- 生活
- 【前回のTry】 なんとか引っ越しに伴う作業をおおかた終わらせることができ、新居でのルーティンも確立されつつある
- dysonのサブスクサービスを始めてみたが、満足度が高い
- 毎日の掃除が楽しくなってきている
- 引っ越しに伴い、不要になったものいくつかをメルカリに出品できた
- ふるさと納税に初挑戦できた
- いまのところ順調に住所変更手続きができている
- リングフィットアドベンチャーを再開できた
- 転居後初めての散髪にいけた、とても居心地がよいお店に出会えた
- 新居にプロジェクターを配置したがとてもいいかんじで素晴らしい
- 牡蠣醤油をゲットして卵かけご飯に使ってみたところ大変おいしい
- 近所のスーパーのお刺身がとてもおいしくコスパがよいことがわかった
- 新居での日々の生活が快適
- カーペットをクリーニングに出せた
- 子
- 引越し前はずっとベビーサークルの中で入れていたが新居になって行動範囲が広がり、めきめきと心身の成長するさまを感じられている
- 階段の上り下りができるようになった
- なんだかわからないものの言葉のようなものを発するようになった
- 拍手ができるようになった
- 名前を読んだら挙手するようになった
- アレルギー検査のための入院がとりあえず終わった
- 牛乳と豆乳の検査をおこない、これらについては大きな反応が出ることはなかった
- 引越し前はずっとベビーサークルの中で入れていたが新居になって行動範囲が広がり、めきめきと心身の成長するさまを感じられている
- 個人プロジェクト
- Pixela の海外利用が引き続き伸びている。2年くらいかけて獲得したユーザー数と同じくらいの数を一ヶ月くらいで達成してしまっている。
- 海外ユーザーの声を初観測できた
#100DaysOfCode Day 38 complete, and still on track. Used request functions and the pixela service to start graphing how much coding I'm doing each day. It's a pretty handy tool, and I just love graphs pic.twitter.com/ow3F9stzIf
— Mike (@mike_beazer) 2020年12月10日
- イベント
- OSO2020の開催に向けた準備が着々と進んでいる
- 2つのブログアドベントカレンダーに参加することができた
- その他
- 引っ越しで体をよく動かしたからか、体重が減ってきている
Problem
- 専門スキル
- アウトプットができていないなと感じている
- インプットももっとできると感じている
- 健康
- 【前回のProblem】 引っ越しに伴う肉体労働の連続で体はクタクタになっている
- 生活
- 【前回のProblem】 引っ越しに伴う出費が激しい
- 固定資産税算出のための家屋調査をおえた、結果的にいくらになるのかが心配
- コロナ禍に引っ越し直後、ということもあるのかもしれないが、クリスマスや家族の誕生日などのイベントをあまりしっかりと取り組めなかった
- 姿見を購入したが鏡が割れており、販売元に問い合わせるも年末年始に突入してしまった
- 汚水枡の清掃をしたがパンドラの箱のようだった
- 子
- この寒さからか、病名がつくような病気に罹ってしまった
- それにより、クリスマス会も参加できなくなってしまった
- 幸いもう元気そうにはなっているので、今後さまざまな要因に気をつける
- この寒さからか、病名がつくような病気に罹ってしまった
Try
- 短期
- 姿見を交換返品してもらう
- オンライン英会話を始めてみる
- インプット / アウトプットを徐々に増やす活動を試みる
- 次回・ver 0.38.10 のリリースノートは 2021年2月1日 の予定
- 長期
- 別の動物園にもいきたい
- 歯医者に行く
総評
- 【マイホーム】ようやく引っ越しが落ち着いてきた。さらに快適なものにしていくべく整備を進めていく
- 【自己啓発】何かと理由をつけてできていない。次の期間はすこし落ち着いて自己研鑽に勤しみたい。
- 【子】いろいろあったが、なんとか落ち着いてきた。引き続き様子は見ながらも、庭や公園で遊ぶなどにはトライしていきたい。
- 【コミュニティ活動】準備が着々と進んでいる。開催まで2ヶ月と迫ってきているので、スパートをかけていく。
- 【Pixela】海外ユーザーの新規利用が順調。獲得したユーザーの定着率などに着目し運営をしていきたい。
- 【イベント】参加しないと決めつけるものではないが、じっくりと腰を据えてできることに取り組んでいきたい。
- 【アウトプット】できていないし、それにつながるインプットもできていないということにほかならないと考えている。まずはしっかりとインプットしていく。
- 【仕事】これまでの自分の仕事をとりまとめるタイミングになってきている。しっかりと整理をおこない、自分以外の人でもある程度対応可能なものにしていく。