えいのうにっき

a-knowの日記です

DenimTech(デニムテック)というイベントで登壇してきた・僕の岡山スキポイントを列挙します

登壇してきましたー。

prtimes.jp

当日使ったスライドはこちら。

www.docswell.com

なんだか期せずして「キャリアキーノート」みたいになってしまいました。

それはさておき、今回このイベントに登壇するにあたって、「なぜ岡山(僕の場合は特に倉敷)が良いか」について結構向き合う時間が多かったので、そのポイントをメモしておきたいと思います。「実家が近いから」みたいな個人的な理由については除外してます。

僕の岡山スキポイント

ちょうど良い地方都市

めっちゃちょうど良いんですよね〜、特に倉敷。。いいぐらいの範囲にいい感じの施設・スポットが "ギュッ" とまとまってて。。

チェーン店も、だいたいのものならある気がします。先日ようやくバーガーキングが岡山に初上陸とのことでした。

prtimes.jp

Amazonの配送も、だいたいのものなら翌々日には届くかんじです。翌日配送も珍しくはないかんじ。逆に言うと、当日配送はたぶんない。

電車やバスもそれなりに整備されてるとはいえ、地方であることには間違いないので、しっかり車社会ではあるんですが、最近ドライブが趣味と胸を張って言えるようになった僕としては、これもスキポイントのうちのひとつ!

ITコミュニティが盛ん

盛んです! 盛んすぎて僕の心理的安全性が高まった結果(?)、僕も地域コミュニティを立ち上げてしまったくらいです!

そしてもうすぐ、そのたくさんのコミュニティが合同で行う「合同勉強会 in 大都会岡山」が開催されます!

gbdaitokai.connpass.com

ちょうど良いタイミングですね!私もLTで参加します、これを読んでいるあなたも、ぜひご参加ください!

近隣自治体も素敵

素敵です!倉敷を中心に独断で列挙させていただきます!

  • 総社市
    • 子育て環境が整っているみたいです!良い野菜が安く買える!
  • 小田郡矢掛町
    • デカい公園と趣のある町並み、そして美味いフルーツが食えるところがある!
  • 牛窓町
    • 通称「日本のエーゲ海」!
  • 蒜山高原
    • 季節ごとに違った一面を楽しめる!
  • 直島
    • アート!
  • 井原市 / 湯郷町
    • 温泉!
  • 岡山市
    • 大都会!
  • 香川県
    • うどん!
  • 福山市
    • 「広島県行ってきた」って言える!

倉敷自体ももちろん素敵ですが、周りの自治体に恵まれているというのもまたひとつの岡山・倉敷の良さではないでしょうか。

新幹線での移動が合理的な範囲が広い

もちろん岡山にも空港はあるんですが、いかんせん僕が飛行機がニガテでして、そんな僕が出張とかで移動しなきゃいけない、ってときでも、「まぁ新幹線移動を選んでもおかしくはないよね」と認められる範囲が広い気がするのが、岡山に住んでて助かってる気がしているポイントですね。

「いや飛行機で来いよ」ってなるのはたぶん東北とか北海道、九州の南方や沖縄、くらいでしょうか。結構あるな、どうしましょう。

雨が少ない

少ないです!

こちらのサイトによると、年間の雨の日数は「36.9日」ってことで、全国で8番目の少なさっぽいです。ちなみに一位は長野県の「32.2日」なので、4日くらいしか違わないので別にいいんじゃないでしょうか。

美観地区が良い感じ

良い感じです!というか大好き。いつかこの界隈にささやかな、こじんまりとした個人オフィスを構えるのが夢です。

www.kurashiki-tabi.jp

ぜひ遊びに来てください!

そんな岡山・倉敷に、ぜひ遊びに来てください! 車出します、あちこち行きましょう!

(このブログエントリは、大都会岡山 Advent Calendar 2024・5日目の記事として書かれました。)