昨日・3/31、a-know (ver 0.38.0) がリリースされました。更新内容は以下のとおりです。
技術・開発関連
ver 0.37.11 〜 ver 0.38.0 で出来た技術面での取り組みは以下の通りです。
- OSS活動をしました。
- Pixela のダークモードへの対応をしました。
- grass-graphを AWS から GCP(GAE)に載せ替えました。
- pi のアップデートをおこないました。
本
読みおわった
買い物
ver 0.37.11 〜 ver 0.38.0 の期間での主要な買い物は、下記の通りでした。
- 父親の誕生日プレゼント
- イングリッシーナ ファスト ブルーレーベル トレー付 Inglesina fast BLUE LABEL (キャニオンクレー)
- ロフテー枕工房 枕ギフト オーダー枕 ロフテー (LOFTY) 快眠 まくら [ 贈り物に / メッセージカード セット ] カスタマイズ 枕 (パイプ / ソフトパイプ / 綿 ) 安眠 熟睡 父の日 プレゼント 両親 ギフト ペア
ブログ
- リリースノートを除き、下記6エントリを書きました。
- PV数
- Google Analytics: 7,972 PV / 6,381 セッション / 5,153 ユーザー でした。
ブログに関する各種指標の推移
グラフは Mackerel のサービスメトリック機能/グラフアノテーション機能を使用。
総はてなブックマーク数推移
はてなブックマークAPIの仕様変更により、今回分からは「当月に書いたブログエントリに付けられたはてなブックマーク数」を元に記録を行います。
6,942 → 6,961(+19)
各種購読者数推移
差分値表示
合計値表示
539 → 541 +2
Pixela による PV グラフ
イベント
- 姫路IT系勉強会 2020.03 - connpass に参加しました。
仕事
- 物事をごりっと決める、ということが2件ほどありました。
- 社内ポエムをいくつか書きました。
- 合宿のため、京都へ出張しました。
- 担当プロダクトのブログを2件書きました。
この期間のふりかえり(KPT形式)
Keep
- 自身のバージョンが v0.38.x に上がった(加齢をした)
- マイホームの本契約をした
- 半年くらい放置してしまっていた人間ドックの精密検査を受けに行けた
- ブログをいつもよりもたくさん書けた
- 生後8ヶ月になる息子の感情表現がほんの少しだけ豊かになった気がした
- インタビュー協力をさせていただいていた育休に関する本が無事発刊された
- Pixela のダークモードへの対応が実質1日で完遂できた
- Pixela のマネタイズ施策のうちのひとつを表に出せた
- grass-graphを AWS から GCP(GAE)に載せ替えた結果、月々の維持費を5000円ほど節約できた
- 【前回のTry】 滞っている Pixela の改善タスクのうちのひとつとして、コマンドラインツールの更新を実施できた
- 8年ぶりくらいに姫路IT勉強会に顔を出し、姫路のコミュニティの方々と交流ができた
- 久々に業務でインセプションデッキを作成し、その良さを改めて実感した
- 社内のエースであるテックリードエンジニアから「仕事が丁寧」とのお褒めのお言葉をいただけた
Problem
- 自身のバージョンが v0.38.x に上がってしまった
- マイホームの本契約をしてしまった
- 金利の夢を見てしまった
- 建築基準法43条第2項に詳しくなってきた
- 【前回のProblem】 5月に主催の予定があった比較的大きめなイベントについて、延期の決断をせざるをえなかった
- 12.9インチの iPad Pro が欲しくなってきてしまった
- オーダーメイド枕を買ったはいいものの、まだ取りに行けていない
- ブログについて、本数は書けているものの、PVなどが伴っていない。世間的なニーズとマッチしていない感があり、漠然とした危機感を抱いている
- grass-graphを AWS から GCP(GAE)に載せ替えた結果、さまざまなことを手軽に試すことのできる環境を失ってしまった
- 4月中旬に予定されていたスピッツのライブが延期となった
Try
- 枕を取りに行く
- Next.js を使った Pixela の PWA クライアントを作ってみたい
- その他、滞っている Pixela の改善を改めて進めていきたい
- 歯医者に行く
- 次回・ver 0.38.1 のリリースノートは 5月1日 の予定