えいのうにっき

a-knowの日記です

ポッドキャスト #オオワダ発声練習 にお邪魔させていただきました!

先日の Ossan.fm への出演の興奮も冷めやらぬ中(?)、お声がけいただきましてありがとうございます!

@juneboku さんとは、直接会話をしたことはこれまでになく、Twitter 上でときどきリプライを交わし合う間柄、という感じだったのですが、終始とても楽しく、会話を楽しませていただきました!たぶん "波長" 的なものが合うかんじだったのかな(合わせていただいてたのかもしれない!)、これからもぜひ仲良くしてください〜っ!

昨日公開されたものは、全体の 1/3 部分ということで、このあともいくつかのトピックについてお話をしてるんですが、まず最初に "日記" について、日頃気になっていることを中心にあれやこれやと聞いて・話を聞いてみています。

話の中でも触れてるんですが、僕の "日記" は本当に事実の羅列というか、ログ出力(それも debug ログ......w)になっちゃってるよなー、という悩み?課題感?があって。

たとえばこんな感じ。"5:30" というのは起床時間

非公開であるということも手伝って、家族や仕事、自分自身などについてあったことや起きたことをひたすら箇条書きにしているかんじ。そこに終始したい気持ちがあるわけではないんだけど、「それを記録する前に忘れてしまわないように」という気持ちが勝ってしまうせいか、どうしてもそうなってしまう。。「その出来事についてどう思ったか、考えたか」といった "深さ" があるものでは到底なく、その点でも @juneboku さんはすごいなーと以前から思っていたのですよね。なかなか他の人と "日記" について会話をする、なんて、機会もきっかけもないので、本当に楽しかったです。

ところで、実は、今年に入ってから僕は「毎週ブログを書く」というのを努力目標に掲げておりまして。たぶん2回くらいミスってるはずなんですが、それを除けば、今のところなんとか継続できています。

で、今回日記の話をしながら気づいたんですが、「気がついたら自分はいろんな単位で定期的に何かを書くようになっていたんだな」「それによって生まれているリズム、助けられてる部分も実は結構ありそうだな」、と。

どれも苦行にしか感じられないときはまぁまぁあるけれど、日単位・週単位で書いているものが月単位の "じぶんリリースノート" を有意義なものにしてくれている気はするし、月単位の "じぶんリリースノート" 12本が、年単位でのふりかえりにも大きな意味を与えてくれている気がしています。

今見てみると、1年のふりかえりエントリ はすでに9本書いていました。つまり、約10年......。。

僕は "ワナビー" という言葉はあまり好きではないのですが、一方で、昔の自分はときどきその言葉があてはまる瞬間もあったような気がします。勘違いかもしれないけど、上で書いたような「繰り返しふりかえって、その内容を見えるところで書く」ということが、そこから脱却させてくれるための大きな助けになってくれたような気もしていて。なので、たぶん、今後も僕はこれを続けると思います。......しんどいけどな!w

来月はまた少し大きめの報告ができると思います。ワナビー!