昨日・7/31、a-know (ver 0.38.4) がリリースされました。更新内容は以下のとおりです。
技術・開発関連
ver 0.38.3 〜 ver 0.38.4 で出来た技術面での取り組みは以下の通りです。
- [試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識 を読むことによる Linux の基礎の再確認をしました。
- カスタマーサクセスに関するインプットをイベントや書籍よりおこなっていました。
本
読み終わった
中断中
買い物
ver 0.38.3 〜 ver 0.38.4 の期間での主要な買い物は、下記の通りでした。
- 自動車保険(乗り換え)
- 古着のパンツ2本
- GitHub Actions 実践入門【委託】 - 達人出版会
- iPhone SE - Apple(日本)
- 【 ベビーヘッドガード 】 可愛いすぎる転倒防止リュック ごっつん防止 ハチさんリュック メッシュ 赤ちゃん クッション ヘッドガード L.
- 一点物の一輪挿し
- 12 X NTAG213NFCステッカー,nfcタグ,NFCタグ,粘着ラベル 25 mm(1インチ)円形,144バイトメモリ,すべてのNFC電話機と互換
ブログ
- リリースノートを除き、下記1エントリを書きました。
- デザイン変更をおこないました。
- PV数
- Google Analytics: 5,852 PV / 4,407 セッション / 3,646 ユーザー でした。
Pixela による PV グラフ
イベント
- 子の1歳の誕生日を祝して、県内ではあるが1泊2日の小旅行をしました。
- 子の1歳の誕生日を両家それぞれで祝ってもらいました。
- 子供のハイハイを競うイベントに参加しました。
- 自家用車のオイル交換をおこないました。
- 土用の丑の日にうなぎを食べました。
- 各種オンラインセミナー・イベントに参加しました。
仕事
- 自身の携わった新機能が無事リリースされました。
- 入社満4年を迎えました。
そういえば、今日で はてな に入社して満4年!😆https://t.co/catuBeZbbh
— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2020年7月19日
- 社内勉強会でCREの成り立ちなどについて話をしました。
- 昇給しました。
- 期末のオンライン納会に参加しました。
この期間のふりかえり(KPT形式)
Keep
- 一周回ってカスタマーサクセスの重要性と可能性、今後の自身のキャリアにおけるウェイトなどについて再認識することができ、向き直ることができている
- その結果をScrapboxにまとめることができつつある
- 【前回のPloblem】 新居の壁紙選びがようやく一段落した
- 【前回のTry】 しばらく書けていなかったブログへのアウトプットにトライすることができた
- 地元にUターンしてフルリモートワークを始めてから1年が経過した
- 子について
- 無事1歳の誕生日を迎えた・いろんな人に祝ってもらえた
- 大きな病院への紹介状をもらうような疑いがあったが、診察を受けたところ無事特になにもなかった
- 1歳の誕生日を祝した小旅行が、悪天候の中ではあったけれども、とても楽しく、思い出に残るものとなった
- 断乳が比較的スムーズに進んでいる
- 早朝の仮想通勤(散歩)を一緒に行くようになり、とても暑いがとても楽しい
- マイホームのため購入した土地がようやく更地になった
- 個人のScrapboxを充実させられてきている・それを楽しめている
- Pixelaがじわじわと成長してきている
- NFCタグ x スマートフォン x Pixela の事例を作ることができた
- 半沢直樹が面白い
Problem
- 【前回のPloblem】 リングフィットアドベンチャーの実施頻度が落ちてきている
- 子の断乳によって奥さんが大変そう
- とはいえまだまだアウトプットが少ないと自覚している
- マイホームのため購入した土地が地盤改良が必要であることがわかった
- 肉体疲労がたまりがちな期間だった
Try
- 短期
- 次回・ver 0.38.5 のリリースノートは 9月1日 の予定
- 引き続きカスタマーサクセスや自身の仕事に関する事柄を整理してアウトプットしていく
- 長期
- 歯医者に行く
- Next.js を使った Pixela の PWA クライアントを作ってみたい