えいのうにっき

a-knowの日記です

ミニPCの TRIGKEY G5 を買った

買ったぞー!

主なスペックはこちら!

  • Windows 11 Pro
  • Intel N100
  • メモリ16GB
  • SSD 500GB (増設用の内蔵スロットあり、最大2TBまで対応)
  • 2.5Gbps 有線LANポート x2
  • USB-C ポートあり(x1)

こんないいかんじのスペックで、僕が買ったときは ¥28,800 でした!お求めやすい!

今回の買い物の主な動機としては以下のような点で、

  • やりたい
    • 今月から働いてる職場が Windows 専用のデスクトップアプリケーションを開発・提供しており、それのドッグフーディング
    • 諸事情あり、Windows 上でしか動かないスケジュールバッチ(1時間に1度くらいの頻度で動かしたい)の運用
  • そのうちやりたいかも
    • NASとしての利用
    • 別マシンからリモートデスクトップで操作
  • 特にやりたくはない
    • ゲームなど、グラフィック性能を必要とするタスク

上記のような自分のニーズ(とお財布事情)に合う製品を探してみたところ、この TRIGKEY G5 がマッチしそうだな、と思った感じ。

吟味にあたっては、主に YouTube のレビュー動画にお世話になりました。いい時代。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

以下は実物を手にしてからの写真などです。

本体です。ほんのり青みがかった黒、というかんじで、とてもかっこよく感じました。

G5 は VESA マウントに対応しているので、ディスプレイ裏に取り付けられます。

そして我が家には VESA マウントに対応している 18.5 インチのモバイルモニターがあるので、それに取り付けることにしました。

まずは本体にアダプターを取り付けて......。。

そのアダプターを頼りに、モバイルモニターの裏に取り付けます。

最後に、この日のために別途買っておいた、短めの USB-C ケーブル(映像出力対応)でモニターと本体をつなぐとー。

オッケーィ!

その後の Windows としてのセットアップも、危なげなく完了することができました。

このモバイルモニターは、これまでは PC と HDMI 接続をして使っていたのですが、別途電源を取るために USB-C ケーブルを繋いでコンセントに刺しておく必要がありました。今後は G5 は基本的に電源は入れっぱなしになるので、今後もモニターに刺すケーブルの数は変わらず、PC(HDMI で映像入力)/ミニPC(USB-C で映像入力)を必要に応じて切り替えられるようになった、というのも、個人的には嬉しいポイント。

それにしても Windows 11、今回触ったのが初めてで、まだ少ししか触れていないんですが、UIの感じとかがなかなかいいかんじな気がしますね。いろいろ遊んでいこうと思います!