こんにちは、a-knowです。
足掛け3年、僕が1年半在籍した巨大開発案件も漸く収束の兆しを見せ始め(それでもシステムトラブルによる深夜呼出を受けること2回)、資格試験に向けての勉強に時間を割くことのできる雰囲気も漂ってきた今日この頃。 約2年前にも、「情報セキュリティスペシャリスト」取得に向け、その参考書を吟味する内容のエントリを書いたりしていたのですが、このエントリ、思いのほかWeb界隈ではニッチなようで、未だに「情報セキュリティスペシャリスト 参考書」といったような検索ワードで当ブログに来て頂いている方が多くあったりします。
検索した結果が約2年前の記事・・・というのはさすがに申し訳ない、というのと、私自身、今度の秋試験にリベンジ(前々回は午後2があと1点足りなかった!)を目論んでいることもあり、この度再度、書店に行って情報セキュリティスペシャリストの参考書を見比べて来ましたので、その印象をまとめてみようと思います。 それにしても、随分本の種類が増えましたねぇ。まぁ前回のエントリを書いたときは新試験区分になって最初の情報処理試験だったというのもあり、出版されていた参考書の数も限られていたんでしょうが・・・。
ちなみに今回のこの紹介エントリ、シリーズ化している参考書(ページレイアウト・構成・その本がターゲットにしている領域 は同じで、毎試験毎に設問等を変えて都度出版されているもの)に関しては、前回のエントリと重複することになりますので今回のエントリでは省略しています。 また、あくまで私個人が10分/冊ほどの労力で立ち読みして感じた個人的な印象になりますので、その点はご了承頂ければ。
**参考書の印象
やさしい情報セキュリティスペシャリスト 講座 '10・'11年版
- 作者: 高橋麻奈
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2010/05/28
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 石綿勇,仲谷光弘,足羽崇,岩本元
- 出版社/メーカー: 同友館
- 発売日: 2010/03
- メディア: 単行本
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
3週間完全マスター 情報セキュリティスペシャリスト 2010年版
- 作者: 小倉美香
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2010/06/03
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
情報セキュリティスペシャリスト[午後]オリジナル問題集2010年度版 (Shuwa SuperBooK Series)
- 作者: 野崎高弘,平田豊
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2009/10/26
- メディア: 単行本
- 購入: 13人 クリック: 634回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
高度専門 セキュリティ技術 第2版 (情報処理技術者試験対策書)
- 作者: 三好康之
- 出版社/メーカー: アイテック
- 発売日: 2010/05/17
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
情報セキュリティスペシャリスト完全攻略テキスト―情報処理技術者試験対策
- 作者: TAC情報処理技術者講座
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2010/07
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
情報セキュリティスペシャリスト完全攻略トレーニング〈’10年秋’11年春試験対策〉
- 作者: TAC情報処理技術者講座
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2010/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
平成22年度【秋期】 情報セキュリティスペシャリスト パーフェクトラーニング過去問題集
- 作者: エディフィストラーニング株式会社
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/06/18
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
**てなわけで、 都合8種類の参考書を眺めて、感じたことを書いてみました〜。こういう資格って、「“知識を身に付ける”ことに重点を置けば“合格”にも同じだけ近づける」、というわけじゃあ必ずしもないから、フクザツですよねぇ。 とはいえ、2年前よりも参考書の選択肢が豊富になったのは事実で、受験者さんそれぞれの勉強スタイル・目的にあったものが見つかりやすくなっていると思います。 参考書をお選びの際は、ぜひ、このエントリを横目で見つつも、ご自分の目でも使いやすいものか・使いたくなるものかどうかを実際の書店でご確認頂いた上でお買い求め頂けたらなあと思います(^^)。