えいのうにっき

a-knowの日記です

GAE/Go アプリケーションを Go 1.11 に移行するためにやったこと

先日公開した Web API サービス Pixelaは、Google App Engine 上で Go Web Application として動いている。Go のバージョンには特に気を使わずに開発をしてたんだけど、GAE で Go の 1.11 がサポート(まだ β だけど)されたこと、そして Go 1.11 であれば GAE Standard Environment で System Package として imagemagick が使えそう(svg → png 変換がしたい)ということもあって、Go 1.11 へのモチベーションが俄然上がったので、今回移行してみた。このエントリは、その際にやったことのまとめメモ。

Before

  • Go 1.9.4
  • パッケージ管理はなにもしてない状態(ひどい)

After

  • Go 1.11.1
  • パッケージ管理に Modules を使用
続きを読む

サービスのアラート発生状況をMackerelとPixelaで(ゆるふわに)可視化する

tl;dr

  • MackerelのアラートWebhook通知と、PixelaのIncoming Webhookを組み合わせることで、サービスのアラート発生状況をゆる〜く可視化できるよ!
  • この記事は、Pixela の中の人であり Mackerel の CRE でもある人間がお届けしています

はじめに

先日、Pixela に Incoming Webhook 的なものを作ることができるアップデートが実施された(した)。

github.com

他の API と違ってリクエストヘッダに認証情報をセットする必要がなく、またリクエストボディについては全て無視して increment / decrement をおこなうことができるため、何らかの Webhook を発行してくれる SaaS との相性はいいはず。

ということで、Pixela 側で Incoming Webhook を作成し、それを Mackerel のアラート通知先として指定する、というところまでやってみた。

続きを読む

Pixela アップデート情報・Incoming Webhook 的なものが作れるようになりました!

Pixelaを公開してから一週間。短いような長いような、僕にとってこの一週間はこれまでに味わったことのない感覚を味わうことのできた一週間でした。

blog.a-know.me

今日に限らずこの一週間、ちょこちょことアップデートを実施してきてはいたのですが、今日実施したやつは比較的大きめのアップデートになったのでこちらでも紹介したいと思います。Pixela で、Incoming Webhook 的なものを作れるようにしました。ちょっと大げさかな......という気持ちもあるにはあるんですが、主に、任意のリクエストヘッダを指定できないクライアントのためのアップデートです。

続きを読む