えいのうにっき

a-knowの日記です

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

明日の自分は、明るいか?

最近、といってももうここ一年か二年くらいずっとそうなのだけど、五年後の自分に対して明るい展望を抱けない。今の仕事を続けた延長線上にある五年後の自分の姿が、良いものであるとイメージできない。 五年後の自分、五年前の自分 − 刺身☆ブーメランのはて…

13歳のハローワーク

13歳のハローワーク、というサイトがあることを、今日、初めて知りました。よくチェックしている、えふしんさんのブログにて。どういうサイトなのか、ということに関しても、そちらで詳しく書かれているのでここでは書きませんが、見たとたんに「ああ、とて…

直島

なおしま、と読みます。日曜日に、行ってきました。 岡山・宇野港からフェリーで20分ほどのところにある、小さな島。 村おこしの一環なのか、島全体がひとつの「アート」。 とても、気に入ってしまいました。・・・こんないいところが、あったなんて。 海を…

新聞に求められているもの

500を越えるブコメにたくさんいいことが書いてあって、二番煎じなんですけれども。 リクルートが地域限定で行なっている新事業「タウンマーケット無料宅配サービス」に新聞業界が神経をとがらせている。これは週刊テレビ情報紙と地域のチラシを1週間分まとめ…

情報セキュリティスペシャリスト試験を受けて来た。

昨日・4月19日、高度情報処理技術者試験のうちのひとつ、情報セキュリティスペシャリスト試験を受けてきました。以前に、情報セキュリティスペシャリスト試験対策の参考書比較のエントリー(当ブログの一番のアクセス数稼ぎ頭!)を書いたこともあるので、当…

Google app engine

Google app engine、というのを今日初めて知りました。(お恥ずかしい) ちょっとじっくり見る時間がなくて、いろんな情報を流し読みの状態でこれを書いてるんですが、見た限りの情報から察するに、「これって自分のやってる仕事内容に直結してるんじゃない…

ユニクロコラボTシャツ

ビートルのシルエットが入ったTシャツがユニクロで売られているとのウワサを聞きつけ、昨日買いに行きました。Lサイズがラス1・・・危ねーっ。まぁ在庫あったんだろうけど。1500えんでした。(2枚、3枚買うと割引があるらすい) レジで、ソニックの描かれ…

コントロール幻想

iPhoneアプリに関する情報を探していたら、その先のブログに気になる記事があったので。 自分がコントロールできない事象を、あたかも制御できていると思い込むことを、コントロール幻想という。 (中略) 基本的にコントロール幻想は、コツがわかってきた中…