えいのうにっき

a-knowの日記です

自分の GitHub の草状況に毎日向き合うライフハック

今年の1月に GitHub - a-know/grass-graph: PNG Generator of GitHub Public Contribution Graph なんてものを作ってみたんだけど。

blog.a-know.me

それから、heroku から別のところに置いたり僕以外の誰にでも使ってもらえるように少しだけ手を加えたりして、今は Grass-Graph / Imaging your GitHub Contributions Graph という、ちょっとした Web サービスっぽく整えてみたりしてる。

そうしてからも特別おおっぴらにしてなかったりしてることもあって、ときどき誰かがふらっと立ち寄ってちょろっと試してくれる、くらいだったんだけど、アクセス解析(無駄にログを BigQuery に送ってみたりしているw)をしてたらちょっとおもしろい使い方をしてくれている人もいるっぽかったので、今日はその使い方を紹介してみる。

続きを読む

MacBook(12 inch)をメインマシンにしたいと思っているので、Compute Engine Preemptible Instance を VirtualBox のように使ってみる

「おれ、MacBook(12 inch)がリニューアルされたら速攻で買ってメインマシンにするんだ...!」これ、ここ1ヶ月ちょっと、ずっと思ってること。

次のリニューアルで Skylake が採用されるであろう MacBook ではあるが、今ぼくがメインマシンとしている MacBook Pro(2013 Late)よりも非力であることは間違いないだろうと思っていて。でも、多分なんだけど、最近のぼくの使い方的には、スペックがネックになる場面はそんなにないのかな、と思ってもいる。唯一心配なのが、VagrantVM を立ち上げるケース。ってことで、これを機に(?)「VagrantVirtualBox を」ではなく、「Google Compute Engine を、しかも Preemptible Instace を使う」ことで、日々の開発を乗り切ろうと思っている...というお話。

ここから先、わざわざブログに起こすまでもない話が続く。そう、ぼくはただ MacBook がはやく欲しいだけ

続きを読む

AWS VPC を使ってよくやるネットワーク構成を GCP でも再現したいんだけど、

AWS VPCを使ってよくやるネットワーク構成」。実際に「よくやる(やられてる)」のかどうかは、正直、僕の狭い観測範囲内でのことなので自信は持てないけど、それはこんなん↓だ(手書きでゴメン)。

f:id:a-know:20160403221306j:plain

続きを読む