えいのうにっき

a-knowの日記です

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

GAE/J + Slim3 で、Json形式のデータをクライアントにお手軽に返す方法

JavaでのGAE(Google App Engine)開発を行う場合、特に意識しなければフロントエンドはjspにするのが自然の流れかと思うのですが、 できるだけサーバでの処理は少なくしたい サーバでの処理量・使用リソース量に比例してコストも上がるので 静的コンテンツな…

GAE/J + Slim3 で、特定の文字列からKeyを生成する方法&親キーを指定した上でKeyを生成する方法

Google App Engine/Java + Slim3 では、「データを一意に取得できさえすればいい」場合、特にKeyには何も指定せずにputできます。 Activity putActivity = new Activity(); putActivity.setEvent("新規ユーザー登録"); Datastore.put(putActivity); Activity…

UIデザインの構想に、アピカのコンセプトフローノートがイイ感じ!

こんにちは、a-knowです。 いろんなところの自己紹介にも書いてたり書いてなかったりするのですが、私・a-know、ヘタクソながらも「他の方に使って頂ける“何か”を(プログラミングを通じて)作る」ことが好きでして。 それは、例えば「愛用品紹介系サービス…