えいのうにっき

a-knowの日記です

自分のApp Engineアプリケーションの新旧料金体系を確認してみよう

昨日のエントリでは翻訳しっぱなしでしたが。

  • In order to help you understand your future costs we are now providing a side by side comparison of your old bill to what your new bill would be. You can find these in your Admin Console under "Billing history" by clicking on any of your "Usage Reports". Please review this information. It's important that you study this projected billing and begin any application tuning that you want to be in effect prior to the new bill taking effect. 新しい料金体系になるに伴って支払いがどのようになるかを把握できるよう、あなたの今までの支払いが今後どのように変化するかについての比較ができるように致します。管理コンソールの"Usage Reports"のいずれかを選択して頂くことで、"Billing history"を確認することができます。この情報を見直してみて下さい。新料金体系の変更が反映された場合の請求内容を確認して、新体系にとって有効なチューニングをアプリケーションに施すことは、大変重要です。

ここの部分、ちょっと訳がヘンでした。App Engine管理コンソールのBilling -> Billing History で、日ごとのUsage Reportを確認することで、新旧料金体系における自分のアプリの稼動に必要な料金が確認できるようになっています。 ↓こんなかんじ。

ここで、任意のUsage Reportを選択するとー。

選択した日の新旧両方の料金体系の下で発生する料金が表示されます。

自作アプリ(CountDown iTunes!! for Web)について見てみての、所感。

  • “Estimated Charges Under New Pricing”、ってところが、新料金体系に移行した場合にかかる費用。
    • それより上部が現在の料金体系の場合。
  • 8月15日分以降から比較ができるようになっている(あくまでぼくのはです)
  • ざっとみたところ、8月17日分がMaxでは$0.81
  • ざっくり平均で$0.65/day、ってところかな〜
    • なので、$19.5/month、ってことになる
    • ・・・高いなぁ(ぼそっ)
      • この環境が今まで無料で使えてた、ってことがそもそも破格の条件だったんだろけどね
    • 特に、(僕のアプリのつくり方が悪いんか知らんけど、)Datastore Readsが厳しすぎる。
      • 掛かってる料金の約9割を占めてる(17日でいうと$0.81 のうちの $0.73 がそれ)
    • 僕のアプリの場合、大量の再生回数情報を一日数回、バッチ的に統計を取るcronを動かしてるから、多分それが数字を吊り上げてる。
    • まぁアプリ自体には改善・チューニングの余地あり(というか、余地しかない?)だけど
  • ちなみに、同じくGAE上で展開してる「カオスだもんね!名言bot」は大丈夫だった
    • 30分に1回、datastore上のデータを元にランダムにtweetするbot
    • それでも、Datastore Readsの無料枠・0.05に対して実績も0.05とかで、もう一杯一杯。
    • tweet頻度を1時間に1回とかにするしかないかなー

twitter上でも

今回の新料金体系を心配する声がちらほら。 なかでも、ひがさんのtweetを引用します。

  1. higayasuo appengineの管理コンソールで現料金と新料金がみられるようになっているのでみんな報告しよう。自分のでもアプリはこれまで無料の範囲内だったけど月40$くらいになりそう。これは許容範囲内だけど他の人のを見てると高くなりすぎる #gaeja
  2. higayasuo この新料金体制のままなら自分ならappengineを使い続けないだろう。二倍以内のコストアップなら許容範囲内だけどTL、ML見てると三倍以上のコストアップがほとんど。Beanstalkと比べても割高感がある。不満がある人はきちんと表明しよう #gaeja
  3. higayasuo appengineの新料金体系に関して不満に思う人はきちんと表明しよう。表明しなきゃ状況は変わらない。声が大きければGoogleも見直すかもしれない。何もせずにいきなり見放すことはしたくない #gaeja
  4. higayasuo 誤解のないように補足すると無料運用していた分が有料で4,50$/月になるのは問題ないと思います。これまでが安すぎただけ。そうじゃない数100$/月以上払っていたアプリが2倍以上高くなるのは高すぎだと思うということです #gaeja
  5. higayasuo @10bin 新料金は少なくても9/26までは適用されないとアナウンスされてました #gaeja

加えて、#gaejaタグのtweetも必見かもです。 個人的に目に留まった方々のtweetなど。

  1. najeira 無料を理由にAppEngine使っていたアプリは、VPSなどに移動したほうがいいと思う。無料枠は、これからは試用のために使えるだけで、もはや無料運用は厳しい。 #gaeja
    via web
  2. kasajei cronを10分に一回twitterbotにつかってるだけで、一日0.09$で月2.7$。こりゃ気楽にGAEを使える感じじゃなくなた?なんかしょっくだぁ。。他の人達も結構値上がりしてるっぽいし。Googleさん、頼みますよ。 #gaeja
  3. msk_masaki #gae でも新料金に対する悲鳴がたくさん。強烈にロックインを要求するプラットフォームで、これはないんじゃないかなぁ。。。 #gaeja
    via web
  4. KazumaAndoh とはいえ、アプリはほぼ書き直しかと。。RT @najeira: 無料を理由にAppEngine使っていたアプリは、VPSなどに移動したほうがいいと思う。無料枠は、これからは試用のために使えるだけで、もはや無料運用は厳しい。 #gaeja
  5. yuzuhara #gaeja を見ていると料金の値上がり幅はかなり大きいようだ.今からサーバサイドを開発しようとしている自分としては,ここに来て変更するか迷うところ・・・やっぱりベンダロックイン怖い.
  6. yuzuhara しかしまぁ,自分でスケールするシステムを構築&メンテナンスすることはやはり手間であり,そこにコストが発生するわけで・・・.Google App EngineAmazon EC2+a両方で同規模のシステムを組んだことのがあるヒトの話を聞きたいところ #gaeja
  7. e_muraoka #gaeja を読むと、特定ベンダーのクラウド上にアプリをつくることによるリスクがよくわかる。クラウドベンダーに、必要なコストを何年間という形でコミットさせる必要がある。突然3倍になるとか、ありえない
    via web
  8. kissrobber そんな事はない。向き不向きの問題だよ。FrontもCPUも使わないけどスケールアウトが必要でデカイ帯域が欲しいサービスだとGAEって超魅力的だよ。たぶん。
    #gaeja
  9. kissrobber でも、たしかにBeanstalkと比較しても割高というパターンに当てはまるなら、結構なケースでGAE使うメリットはなくなるかな。
    #gaeja
  10. kissrobber まぁでも考えてみれば、新料金表公開するだけじゃなくて、変更実施前に管理コンソールで変更前後の料金を簡単に比較できるようにしてくれるなんてスゲー親切な事だと思う。
    わざわざこんな機能つけてくれるって事は実はまだ様子見段階って気が勝手にしてるけど。
    #gaeja
  11. najeira うちのサービスだと、3倍くらいならまだ総合的にはEC2よりGAEのほうが安いかな。 #gaeja
    via web
  12. vvakame 僕は1アプリ月$10でも辛いなぁ…(´ω`;) 3アプリで30ドル…。GAEのAPIにロックインされているから以降もめんどくさい…(データ以降抜きにしてもめんどい) 収益があるアプリならいい気がするけどね… #gaeja
  13. vvakame 新料金適用って11/21からじゃないの?と思ったらFrontendの50%OFFが11/21終了なのか…ってことは適用はそれよりもっと前…(´ω`;) #gaeja
  14. soundTricker318 とりあえずどういうアプリ(リクエスト数とか?用途とか、構成とか、言語とか)がどのぐらい値段が上がったか登録して、統計データを作る・表示するアプリをappengineで作れってことかw #gaeja
  15. bluerabbit777jp #gaeja の魅力は圧倒的な低価格とオートスケール、サーバ管理不要だった。新価格帯系で低価格では無くなるので、魅力はオートスケールとサーバ管理になる。そうすると一台のサーバで捌けるアプリは必然的にappengineの必要性はなくなり、スケールが要らない人は使わなくなる。
  16. bluerabbit777jp #gaeja 今までが安過ぎたのでフリーを減らして課金は今まで通りの計算で少し値上げくらいの方が良かったかな
  17. kissrobber まぁ色々あるけど、
    月間約 500 万ページ ビュー 無料(目安)
    ってのを一つの売りにしていた事には間違いないわけだからしゃあないかな。
    #gaeja
  18. bluerabbit777jp #gaeja 新価格帯系を発表した時に高くなる事はわかっていた。けど、あんまりTLも騒がれなかった。変わるといくらになるという機能を発表と同時にリリースすべきだったんだと思う。そうすればもっと発表時にユーザーの意見を取り込める時間があった。まだ時間あるのかも知れないけど...
  19. soundTricker318 imageとかをblobstoreに入れてなくてservletで返しているアプリだと、サムネイルとか表示するたびに一気にインスタンス数が増えるから、かなり割りに合わない感じになりそう blobstoreが無料(未課金)でも使える様になると結構調整は可能かもなぁ #gaeja

うーん。

アプリケーションの作りそのものについてだけでなく、ぼく個人の技術的な面でも“ロックイン”しかけてる(一部、既にしてる)部分があるわけで・・・。まさにちょうど今、GAEアプリの(GAEでの)作り直しを検討してたところだったんですが、まずその“GAE”そのものについても、検討する必要がありそうですね。。(勉強にはなるけども・・・。。)