えいのうにっき

a-knowの日記です

Rebuild.fm とか mozaic.fm とかの話

Rebuild.fm とか mozaic.fm とかの 技術系Podcast を、本っ当に今更ながらではあるんだけど、聞き始めた。 "今更" になってしまった言い訳としては、視聴環境。最近になってようやく、使ってない iPod nano が自宅にあったことを、思い出した(どうしても Podcast として聴きたかった)。でも周りでは「もちろんみんな聞いてるよね」みたいな雰囲気もあったので、焦ってた。

言い訳終わり。

以前から僕は、何か技術や考え方を身につけたい場合は、何よりも "その環境に飛び込む" のが一番・それに勝るものはない、と思っていた(「知の高速道路」の走り方 とか。それが仕事であれば尚良い)。

で、先に挙げたような 技術系Podcast を聞くことってのは、その "環境に飛び込む" ということを擬似的に・部分的に満たしてくれそうかも、と、配信を聞きながら思った...というのが、このエントリでの話。

ちょうど今日聞いたやつなんかのテーマは Rails で、これは僕の今の仕事でも使っている技術なので聞いててわかる部分も多いんだけど、それでも聞いたことがない単語だったり、知らない話の流れなんかもたくさん出てくる。それでもずっと聞いてると、「あ、この人たちが話してることって、こういうことなのかな」なんて雰囲気が掴めた(ような気がした)りして、んで聞き終わってから自分でもググってみたりして、ああなるほどね、なんて腹落ちさせたりしたりして。これ、メリット1。

加えて、そういったこととは別に、「○○さんと××さんの会話だと、これくらいのレベルのことは前提知識としてあるものとして話が進むんだな」とか「このぐらいのレベルの人でも、違う分野のこういうことは把握してなかったりするんだ」とかも感じられるんだけど、こういうことを感じられること、それ自体ってのも非常に大きな意味があるんじゃないかと思った。これがメリット2ね。

メリット1、メリット2みたいな恩恵って、今までだとそういった環境に飛び込まないとなかなか預かれないことだったと思うんだよね。 極端な話、会話の内容がわかんなくてもよくて。この人たちが普段どういうレベルでどういう会話をしているか、その雰囲気を知れることにも大きな価値があるなと。

しっかし、Rails とテーマを銘打った回でこれなんだから、他のことがテーマの回とかになるとどんな感じになるんだろう、と、今から少しワクワクもしてる。w

てことで、他にもオススメの技術系Podcast があったら知りたいなぁっと。

follow us in feedly