えいのうにっき

a-knowの日記です

2011/11/08 日誌

やる気になったときのベテランは凄い。やる気にさせるのが難しいのかもしれないけど。

**祝・Google App EnginePreview版卒業!

ワンテンポ遅れた(卒業は7日でしたね)話題ですが〜。

卒業に際して、下記のようなメールも来てましたね。例によって意訳してみます。

件名:Get ready for Google App Engine to leave Preview on November 7 11月7日のGAEプレビュー版卒業のご準備を!

Dear Google App Engine Application Administrator, GAEアプリケーション管理者の皆様へ

As a follow up to our previous announcement, on November 7th, 2011 App Engine will be graduating from Preview status. This means that starting on the 7th, App Engine will have a new Terms of Service, SLA for paid Apps, and of course the new pricing structure will be in effect. This includes our last set of changes that eliminate the Incoming Bandwidth charges and reduce the cost for Outgoing Bandwidth and Blob storage. 先日のアナウンスの通り、来る11月7日に、GAEはプレビュー版を卒業いたします。これはつまり7日より、GAEのサービス規約が新しくなり、課金済みアプリケーションへのSLAが提供され、新しい料金体系が適用されることとなります。これには、最後に行った変更(Incoming Bandwidth chargeの廃止、BandwidthとBlob storageのOutgoingコストの低減)の適用も含めます。

The comparison bills that have been visible in your application's Billing History section reflect the cost of running your application under the new pricing structure. Please ensure you have properly adjusted your new budget before November 7th so that your app continues to operate smoothly when the price changes take effect. 料金の比較は、あなたのアプリケーションのBilling Historyで、新料金体系下でのランニングコストを反映した形で確認できます。料金体系変更が実施されてもあなたのアプリケーションが問題なく利用し続けられるよう、11月7日までに、予算設定を正確に調整しておいて下さい。

Additionally, last month with our 1.5.5 release, we launched two related features worth highlighting here. Firstly, we made Premier accounts available for those interested in premium support, invoice billing, and unlimited app creation for your domain. Inquiries about Premier accounts can be sent to appengine_premier_requests@google.com. Secondly, we launched the Python 2.7 runtime as experimental, so that you can test your app against this runtime and make any changes necessary to use concurrent requests in Python. 加えて、先月の1.5.5のリリース時、次の2つの機能についてもローンチしました。1つ目は、請求書の発行、無制限のアプリケーション作成、というようなプレミアムサポートを受けられるプレミアアカウントの整備です。プレミアアカウントについての詳細は、appengine_premier_requests@google.comにお問い合わせ下さい。2つ目は、実験的にPython 2.7に対応したことで、これにより、このバージョンのテストをしたり、Pythonでconcurrent requestsを用いるための変更も実施して頂けます。

If you have any questions or concerns about this, please contact appengine_updated_pricing@google.com. We're excited for this milestone in App Engine history, and we look forward to what the future will bring. もしなにか今回のことで質問などがありましたら、appengine_updated_pricing@google.comにお問い合わせ下さい。我々はこのApp Engineの歴史における大きなマイルストーンを迎えられることに興奮を抑えられませんし、この先の展開をとても楽しみにしています。

Thank You, The App Engine Team

<<

特に目新しいことは書かれていないですね。

ぼくはもう、プレビュー版の卒業の準備というよりは、正式版での作り直しをする!と割り切っちゃってるので、有る意味スッキリなんですが。。。 正式版のGAEに特化・最適化した形でプログラムしようとは考えてるんですが、それにつけても、Datastore Read Operationsが厳しい。ぼくが管理してるGAEのtwitter botに、プレビュー版から手当て無しで継続利用しているのがあるんですが、これ(30分に1回つぶやく)ですら、フリー上限の0.05 Million Opsに対してギリギリの0.04。もちろん、これから作るアプリまで無料で賄おうなんてことは考えてないですが、それでも、最初の$9の大半はDatastore Read Operationsに振ることになりそうだな〜。 まぁなんにしても、まずはナリで(つっても意識はしながら)作ってみてどうなるか、ってところですね!

**今日のWeb -思い出の場所を投稿して、その近くのひとに見てきてもらう『ちょっと見てきて』 - Touch Lab - タッチ ラボ --自分の思い出の場所に誰かに行ってもらう、っていうコンセプトももちろん、自分にとってのちょっとした外出の動機づけとしてもイイっ! --んで、さっそく実際に『ちょっと見てきた』!w

--これ、反映はリアルタイムじゃなくて人の目によるチェックを受けたあとなんだねぇ。そこのタイムラグもあって、ぼくが投稿したときには既に他の親切な方が『見てきた』あとだった。 --でもイイアプリには違いないと思いますです -今日の重ね着 --おもしろい発想だし、かわいい見せ方ですよねぇ♪ --見るとGAE運用のようだけど、無料枠に収まっているのかな??(ムリか) -つもリッチ! --おもしろそう!てか、ネーミングが最高すぎ!! ---関係ないですが、このネーミングをヒントに、ぼくがつくろうとしてるアプリの名称がやっと決まった♪:) ずっと決めかねてたんですよね〜っ --んで、早速つかってみようと思ったんですが、・・・ログインエラーががが:( ---・・・でてたんですが、作者の方とtwitterでコンタクトを取ることができ、即座に対応して頂けました♪ありがとうございます♪ --んで、やっとこ使ってみてるんですが、シンプルかつ“つもリッチ”の名前に必要十分な機能を満たせていて、とても満足です♪今後も使い続けてみたいなと思いました! ---本当の通帳みたいなデザイン・UIがいいですw リアルでの「記帳するときの感覚(ワクワクだったりドキドキだったり)」をうまく再現できているなぁと。 ---要望としては、スマートフォン向けにデザインに最適化してもらえればいいなぁと! ---あとは本当にお金が貯まるといいなぁと!w -タイプライターはオワコン? いえいえ「USB Typewriter」は最先端ガジェットです | ニコニコニュース --か、かっちょええ・・・!! --でも、高価ぇ・・・!! -オリンパスの一連の報道。 --asahi.com(朝日新聞社):オリンパスの巨額支出「含み損解消のため」 - ビジネス・経済 --オリンパス、菊川前社長ら刑事告発も 社長会見  :日本経済新聞 --損失隠しで元会長「黙っていて申し訳なかった」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ---さいあくですね:( 「黙っててゴメン」じゃねぇよっ ---でも、どっかの反社会的組織に巨額のお金が渡ってました・・・とかよりはマシ?なのかな?? ---オリンパス関連のエントリで記憶に新しいのは、「答案:オリンパス「疑惑の構造」」ですね。増田さんですが。 ----こちらでは「収益を水増し」としていましたが、実際には「株式での損益を隠蔽」だった、という理解でいいのかしらん?でもまぁ、同じことですよね ----あとは、この事件がどう暴かれ・裁かれていくのか・・・。。