えいのうにっき

a-knowの日記です

2011/06/03 日誌

*今日のWeb -[http://coreblog.org/ats/random-randomness:title=random()とrandom()random()はどっちがランダムか? | TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD ] --“プログラミング言語などに組み込まれた乱数を発生する仕組みが返す値が均等に分布してないと,テトリスでなかなか長い棒が落っこちてこなかったりするわけです"w --・・・まぁ、そりゃそうだろっていう。 -InfoQ: JavaFX 2.0 - Javaによるリッチクライアント基盤 (前編) --昨日の日誌に対して、筆者様よりコメントにて教えて頂きました。ありがとうございます。 --“JavaFX 2.0ではJavaFX Scriptがサポートされなくなりました”とのこと。 ---そもそも2.0リリースの報を聞いて基本から勉強しようとしてたところなので、危なかった! --現時点でダウンロードできるSDKでComposerはもう使用できるのかな? --いいですね、2.0。特にUIコントロールが。 ---自分のやりたいケースは描画量が大量なので、その点が少し心配かな? --なんにせよ、近々(早ければ今度の月曜日)いじってみます。 -ヒューリスティックエンジンの原理とは − @IT  --学生時分の研究でもやってたし、業務でもいじってる(いじってた)。(メタ)ヒューリスティック。 --こちらのURLはウイルス検知パターンへの適応について書かれてるけど、ヒューリスティックの曖昧さ(ウイルス検知の場合だと“誤検知”)って、なんか好きなんだよね〜 --なんかこれを手軽なエンターテイメントに応用できないかなぁとかって思ってるんだけど。Webアプリとか。

**今日の業務 -採用面接。 --一応今日ので元々予定されていた採用活動はラスト。 --でもまぁ震災の影響とかでズレまくってるから、もう何回かはあるかもね --にしても、こういうのって自分のことを棚にあげてアレコレ聞いちゃってるなぁというのがあるよね ---それ考え出したら何も聞けなくなっちゃうけど ---まぁ自戒の意もこめて・・・

結構本名でTwitterやってる人が多いんだよね。。こないだのアディダス事件じゃないけど、リテラシーの有無も見極めないと企業にとって非常に大きなリスクになりかねない。